工房/工具


koubou 工房の全景です。パソコンラックを改造しました。
金網をCクランプで止めて余熱台としています。
バーナーキャップは工房『靖』さんの作。
こんなごちゃごちゃしたところで作っています。
denkiro 電気炉はアートクレイでお馴染みのスーパープチ。
パーツを組み立てる時、余熱が出来るので
便利です。
carpin カーボンピンセットは師匠のものを真似て作りました。
中央の凹みがミソです。
carbou カーボン押し棒は、花のパーツを沈ませて水中花とするときに
便利です。
cargata カーボンの型。サンペンさんに木型を教わりましたが
焦げ易いので、カーボンで作ってみました。
星型と猫型です。大変綺麗なパーツができます。
現在は某所にあり、手元にはありません。
stand ロッド立てです。回転式の円盤でぐるっと回せます。ロッドは、2、3、4ミリを使い分けています。
parts パーツケースは手芸用品にある円筒形のビーズストッカー。約40本ありますが、これで三分の一くらいです。残り三分の一はフィルムケース、残りはカットもしていません。
dia ダイヤモンド刃物研ぎ機です。パーツの断端を形成するのに使います。
case 通販で見つけた小物入れ。沢山入り、便利です。
chop カーボン板をV字型にして、パーツ作製時の台にしています。ハート形など簡単に作れます。
chop 肉厚のピンセットの把持する部分をU字型に凹ませたもの。滑らないので、使い易いです。
rni パーツやガラス棒をカットするカッターは原則このローラーニッパーです。丸い超硬の刃は長もちです。大きなパーツも切れます。
sbi いわゆるタイルニッパーの高級品ですが、やや小振りのパーツはこちらのほうが綺麗に切れます。通常、前者とこれを使い分けています。
sta2 理科実験用のスタンドでロッド支えにしています。ムッフで高さ調節が出来ます。これは、中型スタンド。
yone 上記のスタンドにクリップをつければ、予熱台として使えます。
kot 愛用しているカーボン鏝。上がコロガシ用。下が、整形用。
sbi 鉄製の鏝です。\500
sta2 小型のカーボン鏝。厚さを薄くしました。\1000
yone 柄のついた鉄芯。パーツの組み立て等に。\500
kot ひっかき棒です。\500
yone 特種形状です。普及品(手前)\1000、高級品(奥)\2000。
kot カーボンの押し棒です。今回は直径9.5ミリと太めです。\800


indexに戻る